フットケアサポーター講座
両足10分でできる「足脳®マッサージ」を習得!
介護や訪問看護の現場でも大活躍
看護・介護の現場で広がるフットケア
「看護の現場で、もう一歩ふみこんだケアがしたい」
そんな想いから、フットケアを学び始める看護師さんが増えています。
足に触れるケアは、単なるリラクゼーションにとどまらず、
大切なコミュニケーションツールとなり、心と体のサポートにつながります。
フットマッサージで得られること
- 👣 コミュニケーションが深まる
足に触れることで安心感が生まれ、自然な会話が広がります。 - 👣 体の異常に気付ける
むくみや皮膚の変化など、小さなサインを早めにキャッチ。 - 👣 介助が楽になる
筋肉がほぐれることで、トイレ介助や歩行補助がスムーズに。
足脳®マッサージとは?
当協会の元理事長、故横山由貴代が考案したフットマッサージ。
両足10分で実践できる、シンプルかつ効果的なフットケアメソッドです。
特別な器具は不要で、日常のケアや看護・介護の現場ですぐに活かせます。
こんな方におすすめ
- 看護・介護職に携わる方
- ご家族のケアをされている方
- 高齢者福祉や地域活動に関わる方
講座のご案内
📍 開催日時・場所:足の専門サロンFIRSTSTEP
💰 受講料:33000円
📩 お申込み・お問い合わせ:お申込みフォームまたは≪お問い合わ≫せから
🌱 「足から健康を支える」一歩を、ぜひ一緒に踏み出しましょう。